豚しゃぶ弁当
人気ブログランキング
こんにちは!
今日は『弓道の日』だそうです。
由来は、「きゅう(9)どう(10)」という語呂合わせから制定されたとのこと。
弓矢は世界中で古くから狩猟の道具として使われてきました。
日本でも弥生時代のものとされる銅鐸に動物を狙う弓矢を持つ人が描かれており、生活するうえで欠かせない道具でした。
そこから4~5世紀ごろに中国の『礼』の思想が加わり、朝廷行事として『射礼の儀』が行われるようになります。
12世紀になると源頼朝が武士の道義として弓と馬の修練を重んじ、そこから弓道が徐々に形成されていったようです。
そんな弓道ですが、弓道に関するものが現在でも使われている言葉の語源となっている…という説があります。
例えば「やばい」。これは昔、射的場のことを『矢場』と呼んでおり、その矢場の裏では賭博などの違法なことが行われることがあったそう。
そこから『矢場=危険な場所』という認識となり、危ないことを「矢場い(やばい)」というようになったとのこと。
他にも弓道で使われる「弽(かけ)」という革の手袋が弓道人にとってとても貴重で他に替えがきかないことから、『かけがえのない』の語源とされています。
さて、本日は『豚しゃぶ弁当』でした。
豚しゃぶには今回ゴマダレをかけてみました。まだまだ暑い日が続くなか、さっぱりとした豚しゃぶをとっても美味しくいただきました。
料理ランキング
NGO・NPOランキング
千葉県市川市にある、就労継続支援B型事業所のブログです。
この記事へのコメント